Language
Language

ONLINE SHOP オンラインショップ

研ぎ方について

研ぎ方

研ぎ方

ご購入いただいた杉本製品の研ぎは随時承っております。

研ぎ方

牛刀の研ぎ方

01. 砥石を水に10分間漬け、十分に水を含ませます。

02. 表側を研ぎます。包丁の位置は45°、包丁の角度は10°(10円玉2枚分)

03. 切先から角度を変えずに、力を入れずに研いでいきます。(左手は研ぐ位置に添えるだけです)

※ 刃先にバリ(かえり)が出た時点で、刃先まで研げています。

04. 裏側を研ぎます。包丁の位置は0°、包丁の角度は10°(10円玉2枚分)

05. 切先から角度を変えずに、力を入れずに研いでいきます。(左手は研ぐ位置に添えるだけです)

※ 刃先にバリ(かえり)が出た時点で、刃先まで研げています。

06. 表裏同じ角度、同じ回数研いでください。

※ 刃先にバリ(かえり)が出た時点で、刃先まで研げています。

出刃の研ぎ方(片刃)

01. 砥石を水に10分間漬け、十分に水を含ませます。

02. 裏面を平らな砥石(中砥か仕上げ砥石)で、包丁の位置は0°、包丁の角度は0°で力を入れずに研いでください。(左手は研ぐ位置に添えるだけです)

03. 表側は、包丁の位置は45°、「しのぎ」をぺったりつけ、ほんの少し角度を上げます。

04. 切先から角度を変えずに、力を入れずに研いでいきます。

05. 表側を研いで、裏側にバリ(かえり)が出たら、裏面を研いで(②と同じ要領です)バリを取って仕上げます。

※ 砥石は必ず平らな砥石を使います。裏を立てて研がないようにしてください。
  また、裏を研ぎすぎないようにしてください。

中華包丁の研ぎ方

01. 砥石を水に10分間漬け、十分に水を含ませます。

02. 表側を研ぎます。包丁の位置は45°、包丁の角度は10°

03. 切先から角度を変えずに、力を入れずに研いでいきます。(左手は研ぐ位置に添えるだけです)

※ 刃先にバリ(かえり)が出た時点で、刃先まで研げています。

04. 裏側を研ぎます。包丁の位置は0°、包丁の角度は10°

05. 切先から角度を変えずに、力を入れずに研いでいきます。(左手は研ぐ位置に添えるだけです)

※ 刃先にバリ(かえり)が出た時点で、刃先まで研げています。

06. 最後に両面1回ずつ軽く研いで、バリを落とします。

※ 表裏同じ角度、同じ回数研いでください。